おやきと言えば・・・の話
秘密のケンミンSHOWに登場した、おやきの店「ふきっ子おやき」さん。
なんて言ってもリーズナブルな値段と、「スローフード」の名にふさわしい季節の野菜の具(^◇^)
goodですよね。
ほかに、私のおすすめ
リーズナブルで旬の具材を実現しているお店。
なんといっても地元のおばちゃんが作っているということを考えると
笹平の「笹おやき」 この間まで100円でしたが、消費税が上がってからすこしだけ値上がりしました。
笹に包まれた「蒸おやき」と焼きおやきが手に入ります。
遅くいくと売り切れてしまいます。
それから、19号線沿いから少し入るのでわかりづらいですが、信州新町に向かう19号線から、
篠ノ井方面に抜ける山沿いに入る道にお母さんたちの作るおやき屋さん、これもやわらかくて
リーズナブル・・・
個人的には鬼無里の「いろは堂」のおやきが好きですが、「リーズナブル」ではない点が(´・ω・`)
皆さんのオススメおやきありますか?
小川村のおやきも元祖に近いですが、灰焼きのおやきは少し硬いかもしれません。(私は好きですが)
旧美麻村のおやきも小川のおやきに近いものがありますね。
私の作ったおやき写真紹介します。
http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事