信州の自然や地域のいいところを紹介 季節の写真や、北信エリア中心に情報発信!!

2014年08月28日

千曲市でぶどう狩りとリンゴ狩りを楽しむには?

「巨峰」食べ放題の「ぶどう狩り」、なんと身近にありました。
9月1日から 大人1000円で時間制限なし・・・(!!!)だそうです。
ぜひ行きたいです(^◇^)

クラウン農園 巨砲

千曲市の高台にある「クラウン農園さん」、見学に行きました。

なんと、ブドウもたくさんの種類を栽培していました。農園はきれいで名前が分かるように名札もついていました。
クラウン農園 ぶどう
クラウン農園 シナノスマイル
クラウン農園 シャインマスカット
クラウン農園 ルーベルマスカット
クラウン農園 マスカット
クラウン農園 藤稔
クラウン農園 もっと大きくなるブドウ!らしい
クラウン農園 ぶどう棚 見事

みごとなブドウ畑ですが、リンゴ狩りもできます。
なんと食べ放題+もぎ取り1個で500円だそう。もちろん、ブドウもリンゴも発送可能。

クラウン農園 りんご
クラウン農園 りんご
クラウン農園 りんご
クラウン農園 りんご
クラウン農園 りんごとカエル


家族経営の農園は、ブドウやりんごに愛情を注いで育てているのが伝わってきて、美味しい果物はこうやって育つのだなと、確信!!
今年は親戚への贈り物、「クラウン農園」さんにお願いしてみよう(^^♪
strong>
  


2014年08月28日

災害で今も避難生活をされている方へ寄り添う思いを

毎日のニュースで行方不明の方々の数をお聞きして、土砂災害にて不安な思いをされている方々がいること。
亡くなった方も見つかりつつあり、いまだ不安と心配の日々が続いていることに、心が痛みます。

一瞬で周りの景色も我が家のたたずまいも、元の姿をとどめないほどの変わりように
ニュースを見ている私にも言いようのない感情が湧き上がってきます。
その場所に現在もとどまり、不安の毎日を過ごしている方々に、何と声をかけ、何ができるのか?

おりしも24時間テレビの開催日が近づいてきますが、困難を抱えているすべての方たちに
祈りの気持ちを込めて、みんなの思いを形にできればと感じています。

心から、皆様の御心痛を思い亡くなった方や残された方々にお悔やみを申し上げます。

この思いを伝えられず、言葉が足りなくてすみません。

  

Posted by itkouza15 at 00:05Comments(0)心に感じたこと癒し

2014年08月23日

サービスエリアが目的地?

目的地はサービスエリア 「あり」ですよね(^◇^)

私も最近はやりの高速に乗ってドライブして、SAでレジャーってことしてみたいのですが・・・

そんな時間もない私には、「姨捨サービスエリア」がありました。
休日はかなり混んでいるようで、平日夕方蕎麦やラーメンを食すのがおすすめ。
(地元の人はね!!)

姨捨の「高村商店のみそ」を使った味噌ラーメンを食べに行ったのに、どうしても蕎麦が食べたくなり、女子2名で3食注文(^^)/
美味しかったです(^◇^)

二人でラーメンとそば

改装オープン直後、準備中の紙が貼ってあった

改装オープン直後、準備中の紙が貼ってありましたが、今はすべてのメニューが注文できるはず・・・

長野のサービスエリアの「蕎麦」には正直期待することがなかったのですが、これは美味しい。
手打ち蕎麦間違いなし!!
この時は、改装直後だったのですが、最近は混んでいるようですね。(美味しいものはわかるよね)

改装してからの姨捨サービスエリア(上り)の様子
店内がすごくおしゃれになり、品ぞろえもよし、
八幡屋磯五郎の、ラー油買っちゃいました。
これ、何にかけても味わいのある一品、辛いの苦手の私でも、何にでもかけてしまいたくなる逸品(^^)/

他にも地元千曲市の「高村商店」「木の花屋」などなど・・・
よくある、「裏を見たら遠くの会社のだった」なんてことはなく、おすすめの商品が並んでいます。


姨捨サービスエリア上り 店内







千曲市のサービスエリアだって楽しめます(^◇^)
しかも、おまけつき
それは、善光寺平を一望できる絶景(^o^)/

姨捨駅から眺める「絶景3大車窓」に負けない素晴らしい景色
一度も二度も見たくなる・・・夜もおすすめ(デートにも最適)



  


2014年08月22日

足湯は、コンビニにある時代?

なんと「サークルK」に足湯がある(^_-)-☆

さすが信州戸倉上山田温泉というべきか・・・


足湯 上山田温泉 コンビニ
サークルK P内無料足湯



上山田温泉には、すでに「水と緑と潤いのある公園」内に無料の足湯があるにもかかわらず、
おなじ道路沿いのサークルKにも足湯があるという素敵さ(^◇^)

足湯のはしごなんていかが???(笑)

ちなみにこの道路沿いには前に紹介したあんずソフト・温泉まんじゅう・手打ちうどんの店・etc
おすすめのお店がたくさんあります。


  


Posted by itkouza15 at 23:04Comments(0)癒し信州観光地

2014年08月20日

千曲市 アンリクレール スイーツ最高

知る人ぞ知る、千曲市屋代駅前通りにあるアンリクレール
ちょっと気の利いた洋菓子をお土産にと思い立ったら、「アンリクレール」

とにかく可愛いのです。

ケーキお土産

クッキーが入っている化粧箱

一つ一つのクッキーが美味しく、この化粧箱に入れて手土産にしたら、
見て喜び、あけてびっくり、食べて美味しい(^◇^)

季節限定 ジェラート お持ち帰り

季節限定のジェラートもお持ち帰り可能で、ぎゅうぎゅうに詰めていただき、お土産にしました。

シンプルに抹茶と、バニラにしましたが、ほかにもいろいろな種類があります。
今度はお土産でなく、自分用に買おうっと(^o^)/

千曲市のおすすめのお店と、行政情報満載の「みちさき案内なび」もよろしく
HPと、スマホアプリあります。
http://chikumanavi.com/html/
ダウンロードはこちら
http://chikumanavi.com/html/uploads/chikumadoc/download.html
  


Posted by itkouza15 at 23:35Comments(0)食べ物のお話信州観光地

2014年08月19日

お蕎麦を来客と食べるとき 千曲市

千曲市でお蕎麦と言えば・・・

店主のおばあちゃんがテレビなどで紹介され、稲荷山の「つる忠」も有名なのですが、
残念ながら、お店を閉めることになったようです。(´・ω・`)

県外からお客様が来てお蕎麦をと思ったら、戸倉の「蕎麦料理処 萱」がおすすめ。
戸倉駅前にあり、建物は有形文化財 築250年だそう。
もともと酒屋(蔵元 坂井銘醸)の母屋の座敷を復元、風流なたたずまいがお蕎麦を食べるのにピッタリです。

先日、食事を兼ねて暑気払いをしました。
萱 土間
萱 廊下
お座敷 床の間

乾杯前 宴会
宴会料理 蕎麦が出た
萱 蕎麦プリン

いつものことで、食べ始めると写真を忘れ、蕎麦が出てきて撮影、最後のデザート「蕎麦プリン」でやっと撮影

皆さん、風流な場所でのお蕎麦をぜひどうぞ。手打ちの美味しさを味わえます。

千曲市 他の飲食店や千曲市行政情報はこちら「みちさき案内なび」へ  


2014年08月18日

みよし ラーメン 久しぶり

美義(みよし)
長野市稲葉にあるラーメン店
30年以上も前から行っています。
残念ながら最近は、1年に何度かしか行けないのですが・・・

美義 チャーシューメン
今日は母と
美義 味噌ラーメン

昔に比べて、年々ラーメンの料金は上がってきています。
好みはあると思いますが、結構いつ行ってもお客様がいますね(^◇^)
私はたまにチャーシュー食べたくなります。

メニューも紹介
みよし メニュー

場所はこちら 駐車場もあります。昔は向かいの神社前に路上駐車が多かった(;´・ω・)

http://www.mapion.co.jp/m/36.62456693_138.21838388_8/poi=G0262218800-001/  


Posted by itkouza15 at 19:15Comments(0)食べ物のお話信州観光地

2014年08月02日

花火の季節到来 信州戸倉上山田温泉は8月7日です

夏休み お祭りと花火の季節到来!!

今日もあちこちでお祭りが目白押しですね。
急の夕立に見舞われながらのお祭りの思い出・・・誰にもあるでしょう(^^♪

https://www.facebook.com/chikuma.city/photos/a.1396771443905729.1073741827.1396036627312544/1462352797347593/?type=1&theater

さて、千曲市でも一番の煙火大会が行われます。

8月7日 千曲川納涼煙火大会 お出かけください。
[開催時間]19時30分~21時
[お問い合わせ先]
 千曲市観光協会 026-275-1326
 千曲市観光課 026-275-1753

上山田温泉 花火
  


Posted by itkouza15 at 22:33Comments(0)信州観光地歳時記