2014年09月26日
9月28日 100人ソラヨガ in千曲 いらっしゃい
戸倉上山田温泉にて 今週日曜日 朝6:30から7:30
千曲市の観光プロモーションビデオを作ることになりました。
https://www.facebook.com/100nin.sorayoga
http://www.parkyoga.jp/ai1ec_event/2579-2/?instance_id=2149

市長もあん姫もやしろう君も応援に来ます。
6月から始まったソラヨガ・・・朝のすがすがしい空気の中で、温泉朝市とともに足湯のある公園でヨガを楽しむ・・・



その集大成に戸倉上山田温泉組合、観光協会、飲食店組合、千曲市観光課、NPOなどが協力して100人ソラヨガが決まりました。
最終回のソラヨガには参加した数だけチャンスが増える「大抽選会」を行います。
景品がすごい!!!
温泉の老舗旅館2名組の無料宿泊券3組、飲食券(大黒食堂、羽衣、六花亭)、シャインマスカットなど美味しい食べ物、千曲市ゆるキャラあん姫グッズ、温泉まんじゅう、蕎麦、
そしてそして、外れた方にもなんと100人分の「あん姫ピンバッジ」をプレゼント!!
あん姫ピンバッジは今年発売時には夜から並んだレアもののピンバッジ(この時のはシリアル番号入りでしたが)
観光課さんの大盤振る舞いにエールを送ります。

あん姫と亞璃紗・・・千曲市キャラクターも、そうでないキャラも応援してくれています。
皆さんも朝早くさわやかな空気の中、温泉の中で千曲市を盛り上げる大イベントにご参加ください。
千曲市の観光プロモーションビデオを作ることになりました。
https://www.facebook.com/100nin.sorayoga
http://www.parkyoga.jp/ai1ec_event/2579-2/?instance_id=2149

市長もあん姫もやしろう君も応援に来ます。
6月から始まったソラヨガ・・・朝のすがすがしい空気の中で、温泉朝市とともに足湯のある公園でヨガを楽しむ・・・

その集大成に戸倉上山田温泉組合、観光協会、飲食店組合、千曲市観光課、NPOなどが協力して100人ソラヨガが決まりました。
最終回のソラヨガには参加した数だけチャンスが増える「大抽選会」を行います。
景品がすごい!!!
温泉の老舗旅館2名組の無料宿泊券3組、飲食券(大黒食堂、羽衣、六花亭)、シャインマスカットなど美味しい食べ物、千曲市ゆるキャラあん姫グッズ、温泉まんじゅう、蕎麦、
そしてそして、外れた方にもなんと100人分の「あん姫ピンバッジ」をプレゼント!!
あん姫ピンバッジは今年発売時には夜から並んだレアもののピンバッジ(この時のはシリアル番号入りでしたが)
観光課さんの大盤振る舞いにエールを送ります。

あん姫と亞璃紗・・・千曲市キャラクターも、そうでないキャラも応援してくれています。
皆さんも朝早くさわやかな空気の中、温泉の中で千曲市を盛り上げる大イベントにご参加ください。
2014年09月10日
手打ちそば 桜 一人夕飯
川中島にあるお蕎麦屋さん、昔この場所には桜井産婦人科があった。
実は娘さん夫婦が経営しているとのこと。
いつの間にかお蕎麦屋さんになったのに気付いて、一度友人と食べに行った。
カフェのような外観と、すっきりとした店内。
手を付けてから気が付き撮影・・・のためまともな写真がなくm(__)m



あいもりそばも美味しかった、特筆すべきはそばつゆの美味しさ
だしがきいていて、甘すぎず、しおからくなく(少し濃いめかもしれませんが)私には好みの味
だし巻き卵は食べるたびに「うなる」美味しさ
サイドメニューもまた美味しいようです。次回は鴨肉だな・・・


蕎麦もつゆもお持ちかえりメニューがありましたが、つゆだけ買えないかとお聞きしたところ
気持ちよく譲っていただけました。
一人夕飯の贅沢なひと時でした。
実は娘さん夫婦が経営しているとのこと。
いつの間にかお蕎麦屋さんになったのに気付いて、一度友人と食べに行った。
カフェのような外観と、すっきりとした店内。
手を付けてから気が付き撮影・・・のためまともな写真がなくm(__)m



あいもりそばも美味しかった、特筆すべきはそばつゆの美味しさ
だしがきいていて、甘すぎず、しおからくなく(少し濃いめかもしれませんが)私には好みの味
だし巻き卵は食べるたびに「うなる」美味しさ
サイドメニューもまた美味しいようです。次回は鴨肉だな・・・


蕎麦もつゆもお持ちかえりメニューがありましたが、つゆだけ買えないかとお聞きしたところ
気持ちよく譲っていただけました。
一人夕飯の贅沢なひと時でした。
2014年09月03日
本当は教えたくないお店
そうでなくても混んでいて、なかなか食べることのできないラーメン。
だから本当は教えたくないお店ってみんなあるんじゃないかなあ・・・


とにかく混んでいる。
小さな木のテーブルに4人掛け、ほとんどのお客さんは相席(一人で来る人も多い)
それでも外にお客さんが並んでいる日もある・・・
営業は昼間だけ・・・
3時過ぎならすいているだろうと思って行っても、後からお客が入ってくる・・・

大通りに面しているわけでもない。ぶらっと入ってくるお客はいない。
信州戸倉上山田温泉にある「大黒食堂」さん。
なぜか、時折ここのラーメンが食べたくなってしまう。
トンカツも人気なので食べたいと思いつつ、どちらかを選ぶとなるとラーメンを頼んでしまう。
(もちろん、カツと小さなラーメンのセットを食べている人もいる)

そんなに混んでしまうなら、店を広げればいいと感じても、その気配はない。
夜も食べたいと思っても、夜は営業しない。
なんだか、悔しいくらいの店・・・
なのに時々食べたくなる(と言っても昼間行ける日はそんなになく、行っても混んでいてあきらめて帰る)



だから教えるとますます、混んでしまうので「本当は教えたくないお店」でした。
だから本当は教えたくないお店ってみんなあるんじゃないかなあ・・・

とにかく混んでいる。
小さな木のテーブルに4人掛け、ほとんどのお客さんは相席(一人で来る人も多い)
それでも外にお客さんが並んでいる日もある・・・
営業は昼間だけ・・・
3時過ぎならすいているだろうと思って行っても、後からお客が入ってくる・・・

大通りに面しているわけでもない。ぶらっと入ってくるお客はいない。
信州戸倉上山田温泉にある「大黒食堂」さん。
なぜか、時折ここのラーメンが食べたくなってしまう。
トンカツも人気なので食べたいと思いつつ、どちらかを選ぶとなるとラーメンを頼んでしまう。
(もちろん、カツと小さなラーメンのセットを食べている人もいる)

そんなに混んでしまうなら、店を広げればいいと感じても、その気配はない。
夜も食べたいと思っても、夜は営業しない。
なんだか、悔しいくらいの店・・・
なのに時々食べたくなる(と言っても昼間行ける日はそんなになく、行っても混んでいてあきらめて帰る)

だから教えるとますます、混んでしまうので「本当は教えたくないお店」でした。